自主練 バサラ往復

例年の火曜木曜朝練を始めました(・∀・)ノ

RISO朝練と言ってたのですが、チームメンバーが家庭の事情などでほとんど来れないので今年は自主練と名付けました( *´艸`)

 

自分的には第1回。

5時20分に東山の集合場所へ。

しーーーん。

 

 

1人で行きますよ。

代り映えなくバサラ往復コースへ。

下ハンは持たずにブラケットポジションで。

淡々と行くのみよ。

 

序盤に無理しなかったのでそれほどタレなかった。

ぼちぼち行こう。

 

自主練 バサラ往復コース

平均速度 33.8km/h 平均心拍数 155拍 最高 162拍

92rpm 182W NP186W

 

 

一応、例年のごとく最後の記念撮影(/ω\)

 

 

木曜日も5時20分から走ります。

ヤマネ坂でも登ろうかな。

レコードモンツァ考察

アバルト695コンペティツィオーネのマフラーはレコードモンツァです。

4本出し。

ちょっとうだうだ書いてみます(・∀・)ノ

 

 

アバルト乗りならみんな知ってることだけど新型レコモンの場合、ノーマルモードでは4本のうち2本からしか排気してません(;・∀・)

 

小ぶりなサイレンサー(消音器)から左右内側各1本のみ排気。

 

 

あとの2本はサイレンサー通らず直管です( *´艸`)

そこにはバルブが付いてます。

 

 

この排気バルブはノーマルモードでは常に閉止。

スコーピオンモードでは開放になるのですが、音量規制のために5~75km/hは閉じちゃいます。

(595のころは5~60km/hだったっぽい)

なので、信号待ちなどアイドリング状態ではゲロゲロとワルな音を出すけど、走り出すと静かになる( *´艸`)

これ、すげー違和感です。

 

この排気バルブは空気圧で作動します。

エンジンの吸気から負圧を取ってて、その負圧でバルブを動かすのです。

 

バルブ駆動用のシリンダーからエンジンまで配管が伸びてます。

 

 

負圧の取り出しはエンジンの吸気部分。

この負圧は色んなとこで制御につかってるみたい。

 

 

排気バルブはフリーの状態では開放。

開閉は、エンジンルームにあるこの電磁弁による。

エンジン掛けるとノーマルモードでは電磁弁が開いて、吸気の負圧を使って排気バルブが閉まります。

スコーピオンモードでは電磁弁が閉じて、排気バルブが開き、直管2本からも排気します。

 

ここが電磁弁ね。

 

 

電磁弁は非励磁閉なので、このコネクタを抜くと電磁弁が閉止になり排気バルブは開きっぱなしになります。

ここを抜くと爆音アバルトの出来上がりです。

ターボなので、排気抵抗が少なくなるとパワーは上がるんじゃないかな。

サーキット走行するときとか、このコネクタを抜くのはアリですね。

って、みんなやってるんでしょか。

 

ボクがアバルトのエンジニアなら、無段階のコントロールバルブにしたのにな。

そしたらもっと規制値内で音量を攻めれる( *´艸`)ウフフ

 

構造はだいたいわかった。

色々考えてみよう( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

シャコタンスラッシュ( `ー´)ノ

今朝は雨なので早朝4本ローラー。

いつもの感じのルーティーンに戻った。

急に自転車始めたので、週間のトレーニング量が高いことになってる( *´艸`)

 

 

ぼちぼちペースで。

3倍くらいの感覚で回したけど、やっぱ出力が出てないな_(:3 」∠)_

 

4本ローラー60分走

平均速度 29.4km/h 平均心拍数 140拍 最高 155拍

65rpm 149W

 

我が家のN-BOXスラッシュ号。

ローダウンしました( `ー´)ノイエイ

リヤの下がり具合みてよ。

 

 

なんてね。

リヤに重いもの積んでただけです( *´艸`)

固まる土を買いました。

とりあえず15kg✕30袋=450kg

 

 

運ぶの大変だった(;・∀・)

庭の通路の草取りするのが大変なので雑草が生えないようにします。

老後に楽に暮らせるように。

こーいうのは元気なうちにやっとく。

繁忙期が終わったら施工しよう(・∀・)ノオー

ヒルクラ

今日も休日出勤だったけどお昼で帰った。

何かあったら電話してねーと( `ー´)ノ

 

午後から久々にヒルクライムに。

ボクのホームコース、岸本踏切~大山を美しく看板まで。

 

今年初の半袖+半パンジャージ。

ちょっと寒かった。

岸本踏切からスタート。

身の程をわきまえて無理せずに。

全然パワーが出ない。

パワーメーターがおかしいのかと思ったけど速度も出てなかった( ;∀;)

 

ゴルフ場の急坂辺りで会社から電話。

一旦止まって相談に乗る。

ゼーハー言いながらしゃべるので『大丈夫ですか???』と言われた。

 

 

その後、続き。

気持ちもちょっと切れた。

 

まー遅かった。

42分くらいでは登れると思ってたんだけど・・・

 

ヒルクラホームコース 岸本踏切~看板

43分42秒 159拍/169拍

81rpm 190W

 

 

登っただけという感じ。

ちょっと乗らないと一気に落ちるもんですね。

体重はそんなに変わらないけど。

 

溝口方面に下って帰宅。

 

 

午後練あとは飲むとすげー回る_(:3 」∠)_

ソロ花回廊コース

今朝も練習。

1人で久々に花回廊コースへ。

疲労があるので、のんびりペースで二段坂まで。

 

久々の登り。

坂入口から踏んでみたけど1分くらいでタレた( *´艸`)

頑張ってみたけど、まーひどかった。

これが今の実力です。

 

二段坂

9分48秒 76rpm 208W

 

小町坂

1分42秒 71rpm 259W

 

河川敷もゆっくり流す。

 

 

昨日の伯太コースと違って登りはごまかせませんね(;・∀・)

 

 

3日間続けて自転車乗ってみたけど身体は大丈夫そう。

来週からは昨年同様、火曜日と木曜日は自主練、水曜日はモーライに行こうと思います。

自主練は付き合ってくれる人ぼしう(・∀・)ノ

モーライ 伯太コース

今年初のモーライへ。

第1パックのメンバーは、くらげ番長、マツダさん、高校生のフクダくん。

年齢差がすごいです( *´艸`)

 

 

手をそんなにしてもかわいくないよとS重隊長にツッコまれる(/ω\)

 

伯太コースです。

先導してコースインしてーの、結構落ち着いたペースで進む。

ボクは久々なので無理せず、短めで下がる。

 

今日の目標は千切れず最後までタレずについていくこと。

醤油坂も県境坂もフクダくんが先頭行くのにくっついていくだけ。

 

 

まだそこまで強烈ペースじゃなかったので良かった。

 

モーライ伯太コース

平均速度 35.2㎞/h 平均心拍数 153拍 最高 168拍

85rpm 159W NP184W

 

明日も走ろう。

登りインターバルしてみよーかな。

もし一緒に走りたい人がいれば直接連絡ください( `ー´)ノ

まーいないと思うけど( *´艸`)

 

4本ローラー

早朝4本ローラー。

久しぶりです。

アウタートップで踏もうと思ったけどとても無理。

欲張ってはいけない( *´艸`)

それなりのペースで。

 

4本ローラー 60分走

平均速度 30.8㎞/h 平均心拍数 145拍 最高 154拍

68rpm 162W

 

 

ランニングから1週間経つけどまだ膝後ろが痛い。

なかなか治らないなあ。

 

 

 

昨日、職場で救急事案があった。

焦った中で冷静に対応することは難しい。

訓練はホントに大事だと思った。

 

心臓マッサージの意味。

ボクは心臓を再稼働させるためにしてるのだと思ってた。

でも、ホントは心臓の代わりに血液を循環させるために行うもの。

その意味を知ってるだけで動きも変わると思う。

 

いつその場面が来るかわからない。

その時を想像して心の備えはしておいた方がいいです。