RISO練 蒜山-新庄

今日は久々にRISO練(・∀・)ノ

富士ヒルも終わったツム兄に付き合って貰います。

サイクリングペースで。

5時半にどら焼き1個食べて出発。

 

コースは決めてなくて蒜山方面に行ってみようと。

まずは向かい風の日野川河川敷。

今日はツム兄がボクの写真を撮ってくれてた。

 

 

長めのローテを回しながら江府へ。

ボクが作るペースに合わせて走ってくれる。

 

江府から蒜山への登り。

ここはボクが先頭固定でペースを作った。

たまに後ろで頑張ってる風な声を出してくれるのはサービスですね( *´艸`)ウフフ

 

 

ピークを越えて下って蒜山に到着。

ツム兄は登りが好きだから、鏡ヶ成に登るんだろなと思ったら新庄村に行ってみましょう。看板がありましたと。

 

二人とも初めて通る道です。

色々おしゃべりしながらのんびり走ります。

途中ですげー長いトンネルがあった。

 

新庄村からは四十曲峠に登ります。

ここはあっという間。

下って金持神社前通過ちう。

 

 

根雨のコンビニでトイレ休憩してーの。

 

 

181号線は追い風で気持ちよく。

地味に頑張っていきます。

ボクと国鉄色のやくも号。

ツム兄ちゃんうまく撮ったな( `ー´)ノ

 

 

戻ったらちょうど100kmだった。

天気もよくて寒くもなくてサイコーだった。

 

協力しながら気持ちいいペースを維持して走る。

あー、こういうのいいなあ。

自転車の楽しさの原点を思い出した感じです。

 

RISO練 蒜山-新庄 100km 獲得標高1,100m

平均速度 29.6km/h 平均心拍数 139拍 最高 161拍

140W NP160W

 

 

なかなか良いコースだった。

ありがとーございました(・∀・)ノ

 

 

明日はイタ車のイベントに行ってみます(・∀・)ノオー